毎日の暮らしがちょっとワクワクする空間に、「色」は欠かせない存在です。
グラッソでは、植物油ベースの自然塗料などを使ったペイントを施すことも出来ますよ。
ご家族のオンリーワンの家として、お施主さまの多くはお好みに合わせて「色」をチョイス―素敵に彩られたペイント事例をまとめてご紹介していきます!
オリジナル造作×ペイント
| シンプル&ナチュラルな白い家を彩るアクセントカラー
▲ミントグリーンの効果で白に雰囲気をプラス。明るい洗面スペースになりました
| インテリアに合わせ、シャビーに仕上げて
▲お好みのカラーをメイン使いして、ちょっぴりシャビーな風合いに仕上げています
▲ご新居にあわせて購入されたカップボードと同じ色合いになるようペイントを施しました。暮らしに欠かすことの出来ない電化製品を収納する棚は、造作でお作りしたもの
| フロアの色味にあわせて。造作だからこそなせる技!
▲アクセントにするだけじゃない、なじませるペイントもいいんです。造作のTVボードには、フロアと同じ色をペイントして仕上げました。サイズや棚のつくりもお施主さまのお好みに合わせて作りつけにしたTV棚。色も素材も統一して、雑多になりがちなTV周りもすっきり見せが叶いました!
ドア×ペイント
永く心地よく住まうことを考えて、白を基調に施工することの多いLDKにカラードアを合わせるのが一番人気の色の取り入れ方。合わせる色ごとに雰囲気が変わります。
| パステルトーンならナチュラルな雰囲気に
| 床材の色との組み合わせ次第でビビッドな色も派手すぎない印象に
▲ロイヤルブルーのような明るい紺色も、ダークブラウン系の落ち着いた床材にあわせれば程よいニュアンスを醸し出す良い色に感じられます。ドアノブなどの部材もアンティークな色味をチョイスされました
▲先ほどと同じドアのエントランス側からの写真です。光の当たり具合によって、感じる色味が違ってきますね
▲同一邸の外観。上げ下げ窓の枠にもドアと同じブルーをペイントして統一感を持たせて
こちらはお施主さまのお気に入りのペンキをお持込いただき、当社でペイントいたしました。
「この塗料を使いたい!」とのご希望も、お打ち合わせ時にご相談くださいね。
| 深みのある色がオンリーワンのニュアンスを足してくれる
▲取り入れやすいダークグリーンのカラードア
▲ホビールームのドアなら、インパクトのある臙脂カラーもかっこいい
▲先ほどと同一邸のLDKドアは、くすみのあるブルーグレーにされました。部屋ごとに違うカラーのドアを配して、暮らしが楽しくなる♪
壁×ペイント
家の壁といえばクロスが一般的ですが、ペイントを施してオンリーワンデザインの家創りをされているお施主さまも。
クロスでは表現することの出来ない風合いを出せるのもペイントの良いところです。
▲アクリルエマルジョンペイント数色を重ねて塗装し、コンクリートの風合いを表現した壁面。特注でお作りしたロゴステッカーを貼って趣味を存分に楽しめる部屋に仕上げました。
今回は、塗装で「色」を取り入れた事例をご紹介していきましたが、アクセントクロスなどで彩りをつけることももちろん可能。
アクセントクロスですと、トイレの壁や2階居室の壁などで取り入れる方が多いですね。
一面だけに色を足したり、全面をカラークロスにしたりでも、また違った雰囲気のお部屋に仕上がるのです。
色選びは楽しいけれど、ムツカシイ―そんな風に迷ってしまわれたら、近江八幡西ノ庄モデルで実際にご覧になってお確かめくださいね。
2階の居室にカラークロスをアクセントとして使用しています。
また、カラー塗装を施したドアもご覧いただけますよ。
こちらの記事もあわせてご覧くださいね
↓ ↓ ↓
\シリーズ連載中/
グラッソの施工事例まとめ
スタッフ 鹿野