BLOG

2016年7月22日

住宅ローンの内情

CATEGORY: スタッフブログ

こんにちわ。

グラッソ・不動産事業部の柴宮です。

 

毎日、毎日日経新聞を読み、毎日、毎日報道ステーションを見、

そのうえ毎日、毎日ワールドビジネスサテライトを見て情報

収集している、政治や経済、スポーツマニアな私です。

 

この数日間でも、上期(かみき)の訪日外国人の数が史上最高となったとか、任天堂の

ポケモンGOがえらい事になっているとか、東京都知事選が三つ巴で後半戦に突入等、

興味深いNEWSが目白押しでした。

 

そんな中、7月20日付の日本経済新聞、

 

「住宅ローン・繰り上げ返済は考え物」

 

という見出しは衝撃でした。

 

「住宅ローンって手元にお金があるなら、早く繰り上げ返済した方がいい」って

どのマネー誌にも書いていて、半ば常識になっているのに、この見出し。

凄いですね。

 

内容をすごく簡略して書くと、「相続税の対策として、手元資金に余裕を持たせるために、

なるべく繰り上げ返済をせずに、相続税納税の資金として持っておきましょう」という

内容でした。

こう書いてしまうと拍子抜けしますが、興味をそそる見出しでした。

 

有名なファイナンシャルプランナーが書いた文章には、住宅ローンについて

「頭金(自己資金)は2割必要」とか、「変動金利よりも長期の固定金利を」

だとか「借り入れ金額の目安は年収の5倍程度」などと書かれていますが、

当たり前だと思われていることも、観点を変えれば異なる結論となりうると感じた、

ファイナンシャル・プランナーの端くれの柴宮でした。

 

 

ホームページ・リニューアルしました。

http://www.glazzo.jp

CONTACT

グラッソの家づくりに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

0120-771-158

営業時間:9:00〜18:00定休日:火曜日・水曜日