BLOG

2018年9月2日

地鎮祭を行いました。その1

CATEGORY: 家づくりの色々|工事日記

本日は、晴天の中地鎮祭を無事に執り行う事が出来ました。

おめでとうございます!

ここでまず、地鎮祭とは…
木工事を行う際や建物を建てる際に、神様に工事の無事や

安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。
また、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらう
ことの許しを得るという意味もあるようです。

意味を知るだけで気が引き締まる感じがしまね。

お施主様にも鍬入れの儀、玉串奉奠と参加頂き、みなで安全祈願、家内安全祈願を…

ご主人様も…

奥様も、お子様も…

営業担当も…

そして、最後に…

お施主様より

「よろしくお願い致します!」と想いがこもったお言葉を頂きました。

これから始まる建築工事、何事もなく終えれるよう安全第一で取り組んで参ります。

完成まで楽しみにお待ちください。

 

グラッソ株式会社

スタッフ一同

 

CONTACT

グラッソの家づくりに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

0120-771-158

営業時間:9:00〜18:00定休日:火曜日・水曜日