こんにちは!
グラッソデザインオフィスの木村です。
先日、レベル測量をしてきました!
レベル測量とは、地面の高低差を測定することです。
建物の高さの基準を出すために必要な作業になります。
住宅を建てるにあたりBM(基準の高さ)と設計GL(建物の基準になる地盤の高さ)を設定します。
設計GLは外構計画や土地の形状や高さによって変わってきます。
一番重要、外構計画がひとつのポイント☝になってきます。
駐車スペースやアプローチの動線が大きくかかわってきますので、
設計GLを決める時は外構計画まで考えて設定することをお勧めします。